当社は、金融庁が定める「顧客本位の業務運営に関する原則」に基づき、以下の方針を掲げ、保険代理店としての社会的責任を果たしてまいります。
お客様本位の業務運営に関する取り組み
① お客様の最善の利益の追求
- 方針: 徹底したお客様視点のもと、丁寧な意向把握・確認を行いお客様に最適な提案を行います。(原則2)。
- 取り組み
- 訪問予定のお客様一人ひとりに対して、提案方法を事前にチェックする。
- お客様に役立つ情報を提供するため、営業社員同士で週に1回ミーティングを実施する。
- この取り組みにより、提案内容の精度を向上させるとともに、営業社員間で情報を共有し、より良いサービスを提供することを目指しています。
- 毎月1回の全体会議でお客様の声を共有。
- 目標値: 100%実施。
- 成果:(4~9月)
- ミーティング・全体会議ともに100%実施。
- 提案内容のダブルチェックでミス減少。
- お客様の声共有で業務改善と満足度向上。
② 利益相反の適切な管理
- 方針: お客様が不利益を被らない様、高い専門知識の習得に努め
丁寧な説明を行い最適・最善の提案を心掛けて参ります。(原則3) - 取り組み:
- お客様の声や苦情を管理システムで記録。
- 改善対策会議を実施し 、お客様に向け将来的に必要な情報提供とご案内を行う。
- 目標値: 100%実施。
- 成果: 1回・3か月毎全体会議で事故対応履歴の共有、対策振返り3・6・9・12月実施
クオリティの高い事故対応方法やサービス向上に繋がっている
③ 金融商品に関する情報提供
- 方針: お客様に分かりやすい情報提供を行います。
お客様の金融商品に関する知識・経験、契約目的、財産の状況等を総合的に勘案し最適な商品
サービスを選択いただけるよう、重要な情報を分かりやすく提供することに努めます。(原則5) - 取り組み:
- 過去の事故事例や対応を全体会議で共有。
- 「ほけんマスター通信」を発行。
- 目標値: 100%実施。
- 成果:
- 事故対応共有会議を定期実施。
- SNSやDMを活用した情報発信でお客様と繋がることができている
- ほけんマスター通信発行2025.9月・2026.3月作成
④ お客様にふさわしいサービスの提供
- 方針: お客様の環境を理解し、お客様のリスクに合った適切な商品・サービスを提供します。(原則6)
- 取り組み:
- ネット口座振替登録システムの活用。
- モバイルSOMPOを活用した情報提供。
- 目標値: 登録率80%、1000ルーム。
- 成果:
- ネット口座振替登録率 昨年実績56.4%→
- モバイルSOMPO登録件数 昨年実績153件→234件。
⑤ 従業員教育・研修の推進
- 方針: 従業員に対する教育・研修の機会を設け、人材育成を推進します。(原則7)
- 取り組み:
- 教育・研修計画の作成と実施。
- 目標値: 100%実施。
- 成果: 4~9月まで100%実施。
この取り組みにより、提案内容の精度を向上させるとともに、営業社員間で情報を共有し、より良いサービスを提供することを目指しています。