お客さま本位の業務運営方針2024年度

取り扱方針 | KPI | 取組状況・成果 | |
---|---|---|---|
1 | お客様の最善の利益の追求 徹底したお客様視点のもと、丁寧な意向把握・確認を行い お客様に最適な提案を行います。 | お客様の声に耳を傾け より良いサービスの提供を目指します。 アンケート総合満足度:9pt | アンケート総合満足度 10% |
2 | 利益相反の適切な管理 お客様が不利益を被らないよう高い専門知識の習得に努め 丁寧な説明を行い最適・最善の提案を心がけてまいります。 | ||
3 | 重要な情報のわかりやすい提供 お客様の金融商品に関する知識・経験、契約目的、財産の 状況等を総合的に勘案し、最適な商品・サービスを選択 いただけるよう、重要な情報をわかりやすく提供することに努めます。 | お客様に役立つ情報や保険以外の情報提供を目的として ほけんマスター通信の発行をします。 | 発行回数 2回 |
4 | お客様にふさわしいサービスの提供 お客様を取り巻く環境を適切に理解・把握し、お客様のリスクに合った 商品・サービスを提供していきます。 | ぐるり360°のシートの活用、証券診断を行い お客様の意向と実情に応じた金融商品の販売等に努めます。 多種目販売率:15% | 既契約リスク管理 個人12.4% 法人30.2% 2024年1月時点 |
5 | 従業員に対する適切な動機付けの枠組み等 従業員に対する教育・研修の機会を設け、人材育成を推進します。 | 各種教育・研修を実施し、お客様により高品質なサービスが提供できるよう努めます。 従業員教育・研修計画の作成 実施率:100% | 従業員教育・研修計画の作成と実施状況 教育・研修計画策定 実施率100% |